森川栄子 Eiko Morikawa

声楽(ソプラノ)Soprano

北海道教育大学札幌分校特音課程及び東京芸術大学声楽科卒業。同大学院修了。DAAD奨学金を得て1993年よりベルリン芸術大学に留学。現代声楽曲をアリベルト・ライマン、声楽をエルンスト・G・シュラムの各氏に師事。

1994年 ダルムシュタット現代音楽講習にてクラーニヒシュタイン音楽賞受賞。95年パウラ・リントベルク・サロモン歌曲コンクール第3位入賞。96年ガウデアムス現代音楽コンクール第2位、第65回日本音楽コンクール第1位及び増沢賞受賞。
1995年 ライマン「メルズィーネへの追作その2」(マンハイム)を初演。その後、ライマン「レディ・ラザルス」、リゲティ「アヴァンチュール」「新アヴァンチュール」「ミステリー・オブ・ザ・マカーブル」等の演奏で国内外において好評を博す。
1998年 シェーンベルク「ピエロ・リュネール」(東京)、細川俊夫「リアのヴィジョン」リーガン役(世界初演/ミュンヘン・ビエンナーレ)、ヘンツェ「ビーイング・ビューティアス」(ベルリン)、ブリテン「戦争レクイエム」(新日フィルロシア公演/指揮:ロストロポーヴィチ、小沢征爾)、ノーノ「生命と愛の歌−広島の橋の上で」(東響)に出演。
1999年 ツィンマーマン「軍人たち」マリー役(日本初演/東響)、シェーンベルク「グレの歌」ソプラノソロ(東京)に出演。
2000年 東京オペラシティ・リサイタルホールにおいて「B→C バッハからコンテンポラリーへ」シリーズ、ラッヘンマンのオペラ「マッチ売りの少女」(演奏会形式・日本初演/東響)、フェルドマン「ナイザー」(ベルリン/ヘッベルテアター)、デュサパン「メディアマテリアル」(フランス・ミュールズ市)等の他、ハノーバー・エキスポ、ヒッツァッカー音楽祭のコンサート等に出演。
2001年 ディットリヒ「心の石」(ベルリン芸術アカデミー、世界初演)、ピンチャー「トワイライト・ソング」(ドイツ・室内音楽祭「Spannungen」)、シェーンベルク「『架空庭園の書』からの15の歌曲」、ストラヴィンスキー「結婚」(東京・サントリーサマーフェスティバル)、シェーンベルク「弦楽四重奏曲第2番」「ピエロ・リュネール」(東京他)等に出演。
2002年 A.ヴェルナーの新作オペラ(ミュンヘン・ビエンナーレ、世界初演)、フォークトレンダーの新作舞台作品(ラインスブルク、世界初演)に出演の他、南西ドイツ放送交響楽団との共演で、ラッヘンマン「マッチ売りの少女」のレコーディング及びコンサート(ザルツブルク、ベルリン、フランクフルト)、久保摩耶子のオペラ「羅生門」等へ出演。
2003年 ベルリン・コーミッシュオーパーにおいて、リゲティ「ル・グラン・マカーブル」にゲポポおよびヴィーナス役で出演、大好評を博す。

これまで現代音楽作品の初演に多く出演し、卓越した歌唱力と精緻な音楽性が高く評価されている。
また現代音楽ばかりでなく、モーツァルト「魔笛」夜の女王役、「後宮よりの逃走」コンスタンツェ役、ブリテン「真夏の夜の夢」タイタニア役等、通常のオペラのレパートリーや古典作品−バッハ「クリスマス・オラトリオ」「マニフィカート」やカンタータ、フォーレ「レクイエム」、マーラー「交響曲第8番」にもたびたび出演している。
この他、ヨーロッパ各地の若手作曲家(オルガ・ノイヴィルト、ルチア・ロンケッティ、アンドレ・ヴェルナー、ウルシュカ・ボンベ等)のパリ、ブタペスト、ベルリン等における演奏会に出演。
2008年9月、15年余りにわたるヨーロッパ生活にピリオドを打ち帰国、拠点を日本国内に移し、活発な演奏活動を展開している。
愛知県立芸術大学教授。