1962年、大阪府生まれ。85年、早稲田大学第一文学部卒業。在学中に歌人佐佐木幸綱に出会い、作歌を始める。卒業後4年間、神奈川県立橋本高校に国語教諭として勤務。86年、「八月の朝」50首で第32回角川短歌賞受賞。87年、第一歌集『サラダ記念日』を出版、ベストセラーとなる。翌年同歌集で第32回現代歌人協会賞を受賞。96年より読売歌壇選者。歌集に『かぜのてのひら』『チョコレート革命』『プーさんの鼻』(第11回若山牧水賞)『オレがマリオ』『未来のサイズ』(第55回迢空賞、第36回詩歌文学館賞)など。評論に『愛する源氏物語』(第14回紫式部文学賞)『牧水の恋』(第29回宮日出版文化賞)など。現代短歌の魅力を伝え、すそ野を広げた創作活動により2021年度朝日賞受賞。歌誌「心の花」所属。最新刊は第七歌集『アボカドの種』(23年10月末に刊行)。2023年、秋の褒賞で紫綬褒章を受章。
俵万智のチョコレートBOX http://www.gtpweb.net/twr/profile.html
俵万智 Twitter https://bit.ly/36OOL7d
俵万智 note https://note.com/tawaramachi
■最近の著作
・四冊目の歌集 「プーさんの鼻」(文藝春秋刊)
・自選歌集 「会うまでの時間」(文藝春秋刊)
・朝日新聞出版局「かーかんはぁい 子どもと本とわたし2」
・主婦の友社「どこまでも」(俵万智翻訳)
・小学館「たんぽぽの日々」
・岩波書店「ちいさな言葉」
・童話屋「生まれてバンザイ」
・中央公論新社「風が笑えば」
・今人舎「あれから」俵万智3・11短歌集
・福音館書店「富士山うたごよみ」
・新潮社 新潮新書「短歌のレシピ」(2013年3月20日発行)
・文藝春秋 「オレがマリオ」(2013年11月9日発行)
・ハモニカブックス「旅の人、島の人」(2014年8月12日発行)
・福音館書店 かえるの竹取ものがたり(日本傑作絵本シリーズ)
・アリス館「そだちノート」(2014年12月12日発行)
・河出書房新社「サラダ記念日」(新装版)(2016年7月6日発行)
・小学館 子育て短歌ダイアリー「ありがとうのかんづめ」(2017年11月6日発行)
・ポプラ社「クマと森のピアノ」(2017年10月発行)

・ポプラ社「イヌと友だちのバイオリン」(2019年11月発行)

・ポプラ社「クマとこぐまのコンサート」(2021年1月発行)

・岩崎書店「ひかりのぼうけん」(2020年3月発行)NEW!!

「牧水の恋」(2018年8月29日発行)文藝春秋

「未来のサイズ」(2020年10月02日発行)KADOKAWA

青の国、うたの国(2023年4月19日発行)ハモニカブックス

アボカドの種 (2023年10月30日発行)KADOKAWA

あとがきはまだ 俵万智選集歌 (2024年3月25日発行)短歌研究社

◆執筆・短歌雑誌
・『読売新聞』 <読売歌壇>の選評
◆その他
第2回ベストマザー賞
どくしょ応援団:オーサービジット
流行語大賞審査員(2002年~)
創作四字熟語審査員(1990年~)
河野裕子短歌賞選者(第10回で終了しました)
サラダ記念日 短歌くらべ (第10回で終了)
南の島の星まつり 短歌コンテスト審査員
あいのうた~出逢いから子育てまでの短歌コンテスト~
「匠の蔵」テレビ西日本、FM FUKUOKA
三省製薬 デルメッドインタビュー
「英語対訳で読むサラダ記念日」 俵万智 著 Jスタム訳
新装版「サラダ記念日」 俵万智 著(2017年7月6日発売)
新装版「かぜのてのひら」 俵万智 著(2017年6月22日発売)
新装版「チョコレート革命」 俵万智 著(2017年6月22日発売)
文藝別冊「俵万智 史上最強の三十一文字」河出書房新社編集部編(2017年6月27日発売)
「プーさんの鼻」(2018年2月19日発売)河出書房新社
新装版 俵万智訳「みだれ髪」(2018年5月25日発行)河出書房新社
「谷川俊太郎×俵 万智 朗読とトークの夕べ」- You Tube
短歌っておもしろい!俵万智×田中章義あいのうたを語る
◆公式ホームページ「俵万智のチョコレートBOX」
◆俵万智 X(旧Twitter) @tawara_machi
◆俵万智 note
◆テレビ西日本「匠の蔵」
◇俵万智展 #たったひとつの「いいね」『サラダ記念日』から『未来のサイズ』まで
2021年7月21日(水)~2021年12月05日(日) 角川武蔵野ミュージアム
2023年10月27日(金)~2月4日(火)福井県ふるさと文学館
◇ ニコンCM 見つけた。わたしの見えごこち。
◆「NHK短歌」 選者 毎月第二週に出演
◆ NHK全国学校音楽コンクール「明日(あした)へのノート」作詞 俵万智、作曲 松下耕